15日(土)は美幌みどりの村のKITENで開催された『美幌NEXT』に出店参加させていただきました。
冬の間イベントが無かったので、久しぶりのイベント参加でとても楽しみにしていました。
間に合うか心配した、ケニアのスラム街にあるマゴソスクールで販売しているビーズの動物たちも、タンザニアで育ったサツマイモとフルーツで作ったアマニの干し芋とドライフルーツも間に合うように発送していただき、当日並べることが出来ました。
ところが朝起きると、雪。だいぶ溶けた雪がまた積もり、少々心配しながら始まった美幌NEXTでしたが、お声がけしたお友達や、チラシを見てきてくださった方々もいて、多くのお客様にご来場いただきました。
KITENの雰囲気のように暖かくゆったりとした時間となり、お客様や他の出店者様とお話をゆっくりとしたり、美味しいホットドックをいただきながら、楽しい癒される時間となりました。
昨年常呂のイベントでキテンゲのシャツをご購入いただいたお客様は、「アフリカ雑貨」の文字を見て、きっとチェムチェムだと隣町から来てくださいました。色鮮やかで素敵なのですが、着こなしが難しいかしら?日本人にはウケないかしら?とも思うキテンゲシャツも、上手に着こなしてくださっていたようで、とっても嬉しかったです!
今回初めて参加したKITENでのイベント、美幌NEXT。美幌でのイベントが無くなってしまっていたので、本当にありがたい機会でした。
この日の売り上げは、12,250円でした。売り上げは全額、タンザニアの子供たちの学費として、大切にタンザニアに届けます。
非営利ということで、出店料も免除していただきました。本当に助かります。KITENのスタッフの皆様、ありがとうございました。
お足元の悪い中、お越しいただいた皆様も、本当にありがとうございました!
またKITENイベントに参加できたら嬉しいです!
新しくコメントをつける
コメント一覧