Chemchem ya Amani TANZANIA

 

日記

カテゴリー

イベントのおしらせ 10月の『といの市』 in 呼人

イベントのおしらせ 10月の『といの市』 in 呼人
今週末は10月の「といの市」開催日です!チェムチェムはなかなか都合が合わず、久しぶりに参加予定だった先月も、地震と停電の影響で参加出来ず、6月のといの市以来の参加になります。そして今年のといの市も残すところあと2回。ぜひ多くの方にお越しいただけたらと思います。10月の『2018年 といの市』*日時 : 10月7日(日)10:00から14:00*場所 : 呼人「農的くら...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-10-2 14:16

「食べる・たいせつフェスティバル 2018」ご報告

「食べる・たいせつフェスティバル 2018」ご報告
29日(土)は北見にてコープさっぽろの「食べる・たいせつフェスティバル 2018」に参加させていただきました!今年は予定が合わず、私一人での出店予定でしたが、ギリギリになってお友達と、北見工大のタンザニア人留学生のビクターがお手伝いしてくれることになりました!わーい!本当に助かりました!!当日は天気も良く暖かい一日でイベント日和でした(^^)9時...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-10-2 14:01

イベントのお知らせ「食べる・たいせつフェスティバル2018」in 北見

イベントのお知らせ「食べる・たいせつフェスティバル2018」in 北見
今週末のイベントのお知らせです!コープさっぽろの「食べる・たいせつフェスティバル」に、今年度も参加させていただけることになりました!今年で4回目になります!ありがとうございます! 「食べる・たいせつフェスティバル」は、体験を通して「食べることのたいせつさ」が学べる食育イベントです。なので会場には様々な体験メニューがいっぱいです!例えば・・...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-9-25 15:06

『タンザニア カフェ』 in ウミネコマーケットさん ご報告

『タンザニア カフェ』 in ウミネコマーケットさん ご報告
今月いっぱい、斜里のウミネコマーケットさんにて開催していただいている「Chemchem雑貨フェア」に合わせまして、9月20日(木)に『タンザニア カフェ』と題してタンザニアのお話をさせていただく機会をいただきました。定員7名、ギリギリになんとか満員御礼いただき、とてもありがたかったです。お忙しい中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!久しぶ...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-9-25 14:10

イベントのおしらせ 「Chemchem 雑貨フェア in ウミネコマーケット」 in 斜里町

イベントのおしらせ 「Chemchem 雑貨フェア in ウミネコマーケット」 in 斜里町
夏休みを挟み、更新が滞っており申し訳ありませんでした(><)久しぶりのイベントのお知らせです!!今回はチェムチェム雑貨が初めて斜里町へ出張します!場所は斜里駅前のカフェ+雑貨「ウミネコマーケット」さん。4月のみんたる市でご一緒した時にお声を掛けていただき、今回出張出店が実現いたしました!!ウミネコマーケットさんはフェアトレード雑貨やオーガ...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-8-28 14:55

「6月の2018年といの市」ご報告

「6月の2018年といの市」ご報告
6月3日(日)は、今年最初の「といの市」が開かれました。昨年は毎回のように天気に泣かされたといの市でしたが、この日は晴天で暖かくとても気持ちの良い一日となりました!出店者は減ってしまい、少ない人数でテントを建てたりと少し大変でしたが、若い大学生のボランティアさんたちも来てくれて、なんとか無事開催することが出来ましたよ(^^)この日も常連さん...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-6-8 4:00

イベントのおしらせ 6月の『2018年 といの市』 in 呼人

イベントのおしらせ 6月の『2018年 といの市』 in 呼人
北海道は新緑がきれいな季節になりました!さて今年も、「といの市」が始まります。今年のといの市は、出店者のみなさんの事情もあり、少し規模が縮小されます。ピースたまごさんや関養蜂場さんの蜂蜜、まるさんのカンパーニュなどは品物だけ並べることになりました。直接お話することはできませんが、購入は出来ますのでご安心を!採れたて地場産お野菜と湧水味噌...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-6-1 3:41

Kindle電子書籍「なぜ子供は英語嫌いになるのか?」出版のお知らせ

Kindle電子書籍「なぜ子供は英語嫌いになるのか?」出版のお知らせ
今年の3月3日に、Kindleより難波悦子先生の著作、電子書籍「なぜ子供は英語嫌いになるのか?フツーの子が見つけたフツーの子のための英語学習法」が¥300で販売されました。子供たちを英語嫌いにするこれまでの日本の英語教育法とは違い、長年に渡り英語教育に関わってこられた難波先生が子供たちのために、楽しく英語を学ぶツールとして開発されたB.B.カード。そのB.B.カ...    詳細を見る!
  • posted by naomaru さん
  • 2018-5-30 15:17